○黒滝村建設工事等に係る業者選定要領

平成27年1月30日

要領第5号

(目的)

第1条 この要領は、黒滝村が発注する建設工事請負、業務委託、役務提供、及び物品調達等(以下「工事等」という。)において、工事等の競争入札(以下「入札」という。)に参加する者又は随意契約の相手方となる者(以下「業者」という。)の選定を行うための方法等を定めることを目的とする。

(定義)

第2条 この要領において業者選定とは、一般競争入札においては地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「令」という。)第167条の5の2の規定による入札参加資格を定める行為を、指名競争入札においては令第167条の12第1項の規定による指名を行う業者を選定する行為を、随意契約においては見積書の徴取を行う業者を選定する行為をいう。

(業者選定の要件)

第3条 建設工事のうち、土木一式工事、建築一式工事、及び舗装工事に係る業者選定を行う場合においては、黒滝村建設工事に係る格付要領(平成27年4月1日施行)による格付(以下「ランク」という。)に基づき行うものとし、その場合の予定価格に対応する各ランクは、別表1のとおりとする。

2 前項の規定にかかわらず、応札可能な業者数の確保等の理由により特に必要と認められる場合は、対応するランクの1ランク上位又は下位に属する業者を選定することができるものとする。

3 第1項に規定するもの以外の建設工事に係る業者選定を行う場合においては、前2項の規定によらずに、その業務の内容及び規模、並びに各業者における業務実績及び地理的条件等を考慮の上、行うものとする。

4 業務委託及び役務提供に係る業者選定を行う場合においては、その業務の内容及び規模、並びに各業者における業務実績及び地理的条件等を考慮の上、行うものとする。

5 物品購入に係る業者選定を行う場合においては、その物品の品目及び数量、並びに地理的条件等を考慮の上、行うものとする。

6 業者選定を行う際に考慮する地理的条件の優先順位は、次のとおりとする。

(1) 黒滝村内に本社(本店)を有している業者

(2) 黒滝村又は、下市町、天川村に本社(本店)を有している業者

(3) 奈良県吉野土木事務所管内に本社(本店)を有している業者

(4) 奈良県高田土木事務所管内又は、中和土木事務所管内、五條土木事務所管内に本社(本店)を有している業者

(5) 奈良県内に本社(本店)を有している業者

(6) 奈良県内に支社(支店)又は主たる営業所(委任を受けている事務所をいう。)を有している業者

(業者選定の留意点)

第4条 前条の規定によるほか業者選定を行うにあたつては、次の各号について留意するものとする。

(1) 信用度

(2) 技術者等の構成状況

(3) 工事等の実績

(4) 過去の業者選定の状況

(業者選定の例外)

第5条 工事内容、施工条件、及び地理的条件、並びに特に緊急を要する工事等、及び特別な安全配慮や特殊な技術を要する工事等である等の特別な事由があるときは、前2条の規定によらず業者を選定することができるものとする。

(業者数の確保)

第6条 1件の工事等の入札等に応札可能な業者数は、建設工事の請負契約に係る場合にあつては5者以上、その他の場合にあつては3者以上とすることを原則とし、競争性を確保するものとする。

(審査会への付議)

第7条 次の各号に該当する工事等に係る業者選定を行う場合は、黒滝村入札・契約審査会要綱(平成27年黒滝村要綱第2号)に規定する黒滝村入札・契約審査会の議を経て決定するものとする。

(1) 入札に付する全ての工事等

(2) 随意契約を行う工事等のうち、その予定価格が黒滝村契約規則(平成27年黒滝村規則第1号)第16条に定める金額を超える工事等

(その他)

第8条 この要領に定めるもののほか業者選定に関し必要な事項は、村長が別に定める。

(施行期日)

1 この要領は、平成27年4月1日から施行する

(平成27年要領第13号)

(施行期日)

1 この要領は、平成28年4月1日から施行する

(平成29年要領第4号)

(施行期日)

1 この要領は、平成29年5月1日から施行する

(令和6年要領第4号)

この要領は、令和6年4月1日から施行する。

別表1

1 土木一式工事

予定価格

等級

18,750万円以上

別途審査会に諮る

18,750万円未満

Aランク

6,250万円未満

Bランク

2,500万円未満

B又はCランク

625万円未満

Dランク

(黒滝村内に本社(本店)を有している業者の場合)

予定価格

等級

6,250万円以上

Aランク

2,500万円以上~6,250万円未満

Aランク及びBランク

625万円以上~2,500万円未満

Aランク、Bランク及びCランク

625万円未満

Bランク、Cランク及びDランク

2 建築一式工事

予定価格

等級

18,750万円以上

別途審査会に諮る

18,750万円未満

Aランク

6,250万円未満

Bランク

1,250万円未満

Cランク及びDランク

(黒滝村内に本社(本店)を有している業者の場合)

予定価格

等級

6,250万円以上

Aランク

1,250万円以上~6,250万円未満

Aランク、Bランク及びCランク

1,250万円未満

Bランク、Cランク及びDランク

375万円未満

Cランク及びDランク※1

※1小規模修繕については別途審査会に諮る

3 舗装工事

予定価格

等級

6,250万円以上

別途審査会に諮る

6,250万円未満

Aランク

1,875万円未満

Bランク

375万円未満

Cランク

(黒滝村内に本社(本店)を有している業者の場合)

予定価格

等級

1,875万円以上

Aランク

375万円以上~1,875万円未満

Aランク及びBランク

375万円未満

Bランク、Cランク及びDランク※2

※2 土木一式と混合

黒滝村建設工事等に係る業者選定要領

平成27年1月30日 要領第5号

(令和6年4月1日施行)

体系情報
第6編 務/第1章 財産・契約
沿革情報
平成27年1月30日 要領第5号
平成27年12月18日 要領第13号
平成29年5月1日 要領第4号
令和6年3月1日 要領第4号