○黒滝村章及び黒滝村旗

昭和45年8月1日

告示第10号

黒滝村章及び黒滝村旗を次のとおり定める。

1 村章

画像

黒滝村章

深い山の連なりが、林業にふさわしくその無限のひろがりを表わしてまわりを囲う円は、友愛に結ばれる村民の和を示し、伸びゆく黒滝村を象徴しています。

(色は深緑)

画像

2 村旗

画像

規格

(1) 村旗の大きさは縦2に対し、横3の割合とする。

(2) 村旗の中央に村章を配置する。

(3) 村章の円の中心は、旗竿(左側)の方へ横の長さの100分の2.5近寄せたところとする。円の直径は、縦の長さの100分の50とする。

(4) 地色は白色とし、村章の色は深緑とする。

黒滝村章及び黒滝村旗

昭和45年8月1日 告示第10号

(昭和45年8月1日施行)

体系情報
第1編 規/第1章 村制施行
沿革情報
昭和45年8月1日 告示第10号