黒滝村では高齢者等の通院にかかるタクシー料金の一部を助成しています。
利用券(事前申請)または窓口償還(事後申請)によりご利用いただけます。
黒滝村に居住し、住民票が黒滝村にある以下のいずれかに該当する方が対象です。
(1)65歳以上の方
(2)身体障がい者福祉法施行規則に規定する障がい程度が1級または2級の方
(3)奈良県療育手帳制度実施要綱に規定する重度(A)の認定を受けた方
(4)精神保健及び精神障がい者福祉に関する障がい等級が1級の方
(5)その他、(2)~(4)に準ずるものとして村長が認めた方
村内のご自宅等と村外医療機関との間のタクシー料金が対象です。
年間利用回数は利用券分と窓口償還分とをあわせて24回までです。
※鍼灸や整体などの施術機関は、医師の判断に基づく施術に限ります。
タクシー利用料金から自己負担分1,000円を差し引いた額(※助成額上限は5,000円)
タクシー料金4,500円の場合
自己負担額1,000円 助成金額3,500円
タクシー料金6,500円の場合
自己負担額1,500円 助成金額5,000円
※1回の乗車につき1枚の利用券のご利用または1回の窓口償還申請ができます。
往復の場合は2回(往路と復路で1回ずつ)利用可能です。
保健福祉課へ利用券の交付申請をしてください。
黒滝村タクシー利用券交付申請書(PDF)
黒滝村タクシー利用券交付申請書(Word)
利用券をご利用いただけるタクシー会社は下記4社(順不同)です。
・千石タクシー
・奈良近鉄タクシー(下市営業所)
・吉野口タクシー
・大淀タクシー
タクシーの領収書及び同日の医療機関の領収書、印鑑をご持参の上、保健福祉課へ届け出てください。
なお、初回利用時は振込先を確認できる通帳等をお持ちください。
黒滝村タクシー利用料助成金交付申請書(PDF)
黒滝村タクシー利用料助成金交付申請書(Word)
黒滝村役場 保健福祉課
〒638-0292 奈良県吉野郡黒滝村大字寺戸77番地
TEL:0747-62-2031 FAX:0747-62-2569