地籍は土地に関する記録(地番 地目 面積 所有者)のことです。
自分の土地がどこからどこまでなのか、隣接の土地との境界に杭を打って所有者・地番・地目・面積を調査し確認することです。
現在の登記所で利用されている公図や登記簿は明治の初期に政府が地租改正するため住民自らの手で土地の測量をさせたものです。しかし、当時の測量技術では不完全な箇所が多いため、正確な地籍調査が必要とされます。
・正確な土地の状況が登記簿に反映されます。
・公共事業の計画等や完成後の維持管理に役立ちます。
・地震・土砂崩れ・水害等のに役立ちます。
区分 | プリンター | |||
---|---|---|---|---|
土地情報管理システム | 図形処理 | 一筆図(隣接土地を含む。) | 1枚:700円 | |
地籍測量図 | 1枚:700円 | |||
成果簿 | 一筆座標面積計算書 | 1筆:700円 | ||
図根点成果表 | 1路線:500円 | |||
地籍図 | 複図(複写) | 1枚 | 92cm × 71cm |
1枚:1,500円 |
A3 | 1枚:300円 | |||
B4 | 1枚:300円 | |||
A4 | 1枚:300円 | |||
B5 | 1枚:300円 |
調査完了地区 | |||
---|---|---|---|
笠木 | 桂原 | 長瀬 | 御吉野 |
堂原 | 寺戸 | 脇川 | 槙尾 |
粟飯谷 | 鳥住 |
調査中地区 | |||
---|---|---|---|
中戸 | 赤滝 |
地籍調査についての詳しいことは、林業建設課までお問い合せください。
TEL 0747-62-2031
黒滝村役場 林業建設課
〒638-0292 奈良県吉野郡黒滝村大字寺戸77番地
TEL:0747-62-2031 FAX:0747-62-2569