村長からのご挨拶

黒滝村のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
黒滝村は、奈良県の中央部、吉野川沿岸の「口吉野」と山深い「奥吉野」の中間地帯に位置し、「奈良のへそ」とも呼ばれています。吉野山地の美しい山々は村の総面積の約97%を占め、そこからこぼれる清水の流れから、「黒滝」という地名が名づけられたといわれています。この豊かな自然と森林資源に恵まれ、産出される杉、桧は良質な「吉野材」として全国にその名を知られてきた、小さいながらもまさに「森の村」でございます。

少子高齢化、過疎化に歯止めがかからず、年々人口は減少しています。
移住定住施策により多少の効果は出ていますが、まだ十分とはいえません。
財政状況や産業の振興に関しましても、本村の問題、課題に正面から立ち向かい、「後世につなぐ村づくり」の実現に向けて4期目を「全身全霊」で取り組んでいく所存です。

今後とも黒滝村の末永き存続と発展を切に願い、皆さまのたゆまぬご理解ご協力の程を切にお願い申し上げます。
そして、今後も当ホームページでは行政からの情報や生活情報、観光情報など多岐にわたって情報を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

黒滝村長 辻村 源四郎

このページの内容に関するお問い合わせ先

黒滝村役場 総務課
〒638-0292 奈良県吉野郡黒滝村大字寺戸77番地
TEL:0747-62-2031 FAX:0747-62-2569

お問い合わせフォーム

ページトップへ