- 黒滝村WEBサイト
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報
- 新型コロナウイルス感染症のPCR検査の費用の助成期間を延長しました!
新型コロナウイルス感染症のPCR検査の費用の助成期間を延長しました!
趣旨・目的
国の要綱に基づき、黒滝村内の新型コロナウイルス感染拡大や重症化を防止する観点から、一定の高齢者等の希望により、PCR検査を一人につき一回限り実施し、検査費用のうち自己負担額を超える金額については、助成を行います。
実施期間
検査の実施期間:令和2年12月1日~令和4年3月末日
ただし、お申し込みは、令和4年3月11日までです。
検査対象者
村に住民票があり、かつ現に村内に居住する方で、検査を希望する次のいずれかに該当する方です。
ただし、奈良県内等が行う行政検査の対象者を除きます。
(1)令和3年4月1日現在において満65歳以上の方
(2)慢性閉塞性肺疾患、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患、脳血管疾患または指定難病を有する方
実施方法
検査対象者は、村保健福祉課へ事前に書面による申し込みを行い、追って指定された日時に村診療所において受検します。
自己負担額
自己負担額として、2,000円を受検時にお支払ください。
留意事項
検査の性質上、一定の確率で、実際には感染していないにも関わらず、陽性と判定(偽陽性)されてしまいます。
(陽性と判定された方のうち、6割の方は感染していないにも関わらず陽性と判定されてしまうことがあります。)
そのため、偽陽性の場合であっても医師の判断により、入院や宿泊療養をしなくてはならないこともあり、ご本人やそのご家族が不利益を受けることがあることに留意が必要です。